季節性インフルエンザの流行期には、発熱患者等が多数発生することが考えられますが、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症は味覚異常や嗅覚異常といった特徴的な症状がない場合、臨床的に鑑別することが難しいです。
そのため、発熱等の症状が生じた場合に医療機関をいきなり受診すると、医療従事者や他の患者に感染が広まってしまう恐れがあります。
発熱があるときは直接医療機関を受診せず、次のとおり受診の前にまずは連絡をお願いします。
(かかりつけ医がいる方)
かかりつけ医に連絡をお願いします。
(かかりつけ医がいない方、かかりつけ医が休診など)
発熱等受診相談センター(24時間対応)に連絡をお願いします。
発熱等受診相談センター(24時間体制)
平日8時30分から17時15分 |
土曜,日曜,祝日を含む
左記以外
|
TEL:050-5371-0561
TEL:050-5371-0562
FAX:054-281-7702
|
TEL:050-5371-0561
FAX:054-281-7702
|
2020-12-08 00:23:33
病院よりお願い!!
1)来院される際は、マスクの着用をお願いします。
2)事前に検温してから来院されますようお願いいたします。
3)以下に該当する方は、来院を控え、電話等による方法で対応いただきますようお願いします。
- 濃厚接触者として、健康観察中である。
- 37.5度以上の発熱がある。
- 倦怠感(だるさ)や息苦しさがある。
- 咳やのどの痛み等の風邪症状がある。
2020-12-03 12:44:21
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が疑われる、またはご心配の皆様へ 新型コロナウイルス感染症が疑われる場合には、事前に「帰国者・接触者相談センター」(各自治体の保健所等)に連絡して対応方法や受診先を相談することになっています。 該当の方におかれましては、まずは「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。 お近くの保健所の相談窓口はこちらをご参照ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/kansen/new-cov.html
2020-12-03 11:23:01